2018年2月28日水曜日

新しいブログ始めます。

昨年の10月終わりくらいから、「環境バイオテクノロジー研究室の講義ファイルと研究アーカイブス」というブログを始めている。
https://environbiotechnology.blogspot.jp/

ブログを始めた理由は実に様々ある。詳しくは上記のブログを参照して欲しいのだけれど、情報の共有・発信手段として必要であるというのを強く感じている。

情報共有としては、自分の研究室だけでも20数人いる。そうすると、直接伝えると誰に伝えて誰に伝えていないかわからなくなってしまうことがある。また、同じことを20回繰り返していうのは効率的ではない。

メールで一斉送信で連絡もしているが、メールの弱点は検索機能がイマイチである点である。検索はできるがブラウザほど機能が優れておらず、一ヶ月、一年前のメールを探すのは大変である。また、メールを見ないという人もそれなりにいる。

また、当研究室ではクラウドを利用して、ファイル交換・情報共有をしている。これは必須なのだけれど、無料のクラウドを使っているので、容量の問題もある。また、あまり使わない人もいて、そうすると、ログインIDとパスワードなんだっけ?となって、アクセスするのが億劫になる。

そこで考えたのがブログであり、ブラウザですぐに検索できることが今の時代には重要かつ必須であると思ったのである。

最近も、外部の研究者から「プロトコールを教えてください」と言われ、メールや自分のPCのファイルを探したのだけれど、それをそのまま送るのではなく、ブログに書いてURLで送った。そうすれば、次回から同じことを聞かれた時に、ブログのURLを送ればいいだけである。

情報発信としては、現在我が環境バイオテクノロジー研究室では、頑張ってたくさんの論文を出している。これはすばらしいことであるが、論文というものはものすごい長い時間がかかる。1つの論文を出すのにかかる時間は年単位である。

このため、あまりうまくいかなかった結果を論文にするのは非常にハードルが高い。しかし、それらの情報も非常に重要である。

そこで、そのような結果をインスタやブログなどで公開することを考えた。私の分野ではあまりないが、このような試みはすでに始まっていると言っていいと思う。

このようにただの日記や感想ではなく、すでに研究・教育の仕事に使うようになってきたのがブログなどのSNSである。

ということで、さらに情報発信を強めるべく、2つめのブログを始めることとした。

タイトルは、明大の先生が朝の35分間でバイオ研究にVRを導入してみるブログである。変えるかもしれないけれど笑。
VR(virtual reality = 仮想現実)が現在流行っているが、これを研究や教育に取り入れたいと考えている。具体的にアイデアが固まっているわけではないが、とりあえず「見る前に飛べ」とばかりに始めて見たいと思う。

タイトルの理由はまた次の記事で。最初は360度カメラの説明や静止画から動画への変換などを説明していきます。。

ということで、VRを使ったブログ、始動

こちらは研究室前の廊下の画像です。
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

2018年2月24日土曜日

About

当ブログサイトは、研究室や大学、その他について、個人の見解に基づいて記載しております。ブログの運営者・管理者が所属する大学をはじめ、いかなる所属団体・研究機関・集団の意見を代表するものではありません。ご了承の上、ご覧ください。

当ブログサイトの内容につきまして、著作権の放棄は行っておりませんので、無断引用・転載は許可しておりません。ご承知おきください。

研究内容や大学その他の情報につきまして、正確性や結果の保証は負いかねます。また、当ブログサイトを利用したいかなる損害や損失についての対応もしかねます。必ずプライバシーポリシー・免責事項を合わせてお読みください。プライバシーポリシーをご承知おきの上、当ブログをご覧ください。

当ブログサイトに関する問い合わせは、連絡フォームでお願いいたします。お気付きの点がございましたら、ご連絡のほど、何卒よろしくお願いします。

2018年2月23日金曜日

プライバシーポリシー

※免責事項※
当ブログサイトのすべての情報につきまして、正確な情報の掲載に尽力しておりますが、必ずしも信頼性や正確性などの保証はできません。誤った情報や古い情報が入り込むこともあります。当Webサイトに掲載された内容によって生じた損害・損失などの責任は、一切負いかねます。あらかじめご了承上、当ブログサイトをご利用下さい。

また、写真、動画などについての著作権は放棄しておらず、無断転載は認めておりません。

このプライバシーポリシーおよび当ブログサイトに掲載しているコンテンツ・情報は、予告なしに変更・削除されることがあります。

※クッキー(Cookie)※

当ブログサイトは、一部のコンテンツについての情報収集にCookieを使用しております。Cookieは、ユーザーがWebサイトを訪れた時に、ユーザーコンピュータ内に記録されますが、記録情報に、メールアドレスやユーザーの名前などの個人に特定関するものは含まれません。また、当Webサイトでは、ユーザーの方々のサービスに対する興味などを分析し、Webでの効率的な広告配信に対して、Cookieを利用する場合があります。

当Webサイトが利用しているサービスについて


1. 広告配信について

当Webサイトでは、Google社が提供する第三者配信広告サービスであるGoogleアドセンスを活用する予定です。※登録の申請を行う予定です。これらの広告配信事業者は、ユーザーの興味に対応したサービス・商品などの広告提示するために、当WebサイトなどへのCookieを使用することがありますが、氏名、住所、メールアドレス、電話番号などの個人情報は特定できません。Googleアドセンスについて、上記情報が広告配信事業者に使用されない方法は、下記のリンクを参照して下さい。

コンテンツポリシー

2. アクセス解析ツールについて

当Webサイトでは、Googleアナリティクスというアクセス解析ツールを利用しております。Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールは、トラフィックデータ収集のためにCookieを利用しますが、当該操作で個人特定はできません。また、Cookie無効の操作によって、情報の収集を拒絶することも可能です。ご使用のPC、タブレット、スマートフォンの設定をご確認ください。