すっかり止まっていたVRブログ・・・もはやスマホアプリのにゃんこ大戦争ブログにしようかと思っていたくらいだった(いや、実はそれも少し飽きている・・)。
ということで、最近は、メインブログである環境バイオブログばかり更新していた。
大学教員で研究者だけれど、VRを作っているわけではなく、VRは完全に素人。それでも、研究や教育にVRを生かせないかなと体験しつつ、VRについて書いていくはずのブログだった。
実際に農芸化学科のホームページにVR画像(単なる360度カメラの映像だけれど)を導入してみたりした。
明治大学農芸化学科HP教員紹介ページ
ところが、実際にはあまり解像度が上がらず、導入したけれどやや微妙だった・・・・
また、Oculus GoなどでVRを体験しつつ、研究や教育に使えないかなと可能性を探っていた。実際に、VRは科学や医療の教育にも使われているらしい。今も何か使えないかと常にアンテナを張っている。
そして何より、新しいものに対しての好奇心で、VRを楽しみたいと思っていた。
しかし・・・前にブログでも書いた通り、Oculus Goのアプリやゲームは、正直言って他のハードのゲームよりもかなり劣る気がする。他のゲームがすごすぎるのかもしれないけれど。
また、Oculus Goは日本発のゲームが少なくて、うーん、個人的にはやっぱり日本のゲームが一番面白いと思うので、それも残念なところだった。
というところに、東京クロノスが発売された。こちらはMyDearestさんという日本の会社である。。
アドメンチャーゲームというのか、ミステリーノベルと言った方がいいのだろうか。
クロノス空間という時が止まった空間に、8人の幼馴染の高校生たちが閉じ込められてしまう。「私は死んだ。犯人は誰?」という謎のメッセージが示され、クロノス空間からの脱出とともに、謎を解いていくというミステリーである。
基本的にはノベル形式で物語が進んでいき、分岐点で選択をすることになる。選択によって結末が変わるというものである。
まだ途中までしかやっていないが、今までのOculusGoのアプリの中ではダントツに一番だと思う。
これまでは、「たぶんVRって作るの大変なんだろうな・・・」というゲームが多く、ひたすらダイブするものとか、部屋の中で魔法を使う体験をするものとか、ストーリー性があまりないものが多かった。外国のゲームっぽいかもしれない。VRといっても、同じ画面の繰り返しが多かった。容量の問題で仕方がないのだと思うけれど。
そして、すっかり飽きてOculusGoを使わなくなっていた。
そんななか、3月20日に東京クロノスが発売された。
正直、これが面白くなかったらOculusGoを手放してもいいかなと思っていた。
しかし、やはり日本発のゲーム。やっぱりゲームは日本だ。そう思わせてくれるものだった。。
ストーリーが複雑で大人向け。2周目、3周目とやっているが、話が進むとキャラクターの位置付けが変わってくる。最初は主人公が正義で、何人かが敵キャラなのかと思っていたけれど、ストーリーが進むにつれ、「あれ、そういうキャラなの?」と、キャラクターの立ち位置が変化する(ネタバレなしなので説明が難しい。。笑)。
ということで、やっとOculusGoを買ってよかったと思えるアプリに出会った。ネタバレしないように、感想をブログも更新していきたいと思う。
明大の先生が朝の35分間でバイオ研究にVRを導入してみるブログ
2019年3月23日土曜日
2019年3月12日火曜日
広告成功!?にゃんこから他のゲームへ
さて、相変わらずスマホゲームであるにゃんこ大戦争をやっているが、だいぶ進んでしまった。
進んでしまうと、アップデートで新しいステージが追加されないので、クリアしてしまったところの経験値稼ぎくらいしかできない。なので、ゆったりしたペースになる。
いわゆる「石」に当たるのが、にゃんこ大戦争では「ネコカン(猫缶)」である。スマホゲームをする人ならば常識かもしれないが、課金はこの「石」にするのがメインである。
ゆっくりやっているので特に課金する必要はないのだけれど、それでもネコカンなどは欲しくなる。
そういう場合には、「広告を見ることによってネコカンをゲットする」ことができる。
広告は見るだけでなく、購入しないとだめなものもある。また、新しいスマホゲームをダウンロードし、ある程度のところまで進むとネコカンがもらえるというシステムのものもある。
うーん、よくできたシステムで、ようするにヒットしたスマホゲームというものはメディアになりうるということだろう。
ということで、ネコカンが大量にもらえたロードモバイルというのをやっている。
https://wiki.games.app-liv.jp/lordsmobile/
こんな感じの画面で、ようするに城を築いて国を育て、兵隊を強化していくというゲームである。説明終了。。笑
まあ、面白さはそんなにないが、城のレベルが11、12、14になるとそれぞれ1000個単位でネコカンがもらえるというすごいサービスだった。普通はすごくもらえても3桁なので。
画面通りすでにクリアーしたので止めようかどうしようか迷っているところ。2週間くらいはプレーしたと思う。
なんにせよ、こうやって他のゲームに移ったのだから、広告としては正解かもしれない。新しいメディアの形があることが実感できたところが一番面白かった。。
進んでしまうと、アップデートで新しいステージが追加されないので、クリアしてしまったところの経験値稼ぎくらいしかできない。なので、ゆったりしたペースになる。
いわゆる「石」に当たるのが、にゃんこ大戦争では「ネコカン(猫缶)」である。スマホゲームをする人ならば常識かもしれないが、課金はこの「石」にするのがメインである。
ゆっくりやっているので特に課金する必要はないのだけれど、それでもネコカンなどは欲しくなる。
そういう場合には、「広告を見ることによってネコカンをゲットする」ことができる。
広告は見るだけでなく、購入しないとだめなものもある。また、新しいスマホゲームをダウンロードし、ある程度のところまで進むとネコカンがもらえるというシステムのものもある。
うーん、よくできたシステムで、ようするにヒットしたスマホゲームというものはメディアになりうるということだろう。
ということで、ネコカンが大量にもらえたロードモバイルというのをやっている。
https://wiki.games.app-liv.jp/lordsmobile/
こんな感じの画面で、ようするに城を築いて国を育て、兵隊を強化していくというゲームである。説明終了。。笑
まあ、面白さはそんなにないが、城のレベルが11、12、14になるとそれぞれ1000個単位でネコカンがもらえるというすごいサービスだった。普通はすごくもらえても3桁なので。
画面通りすでにクリアーしたので止めようかどうしようか迷っているところ。2週間くらいはプレーしたと思う。
なんにせよ、こうやって他のゲームに移ったのだから、広告としては正解かもしれない。新しいメディアの形があることが実感できたところが一番面白かった。。
2019年1月23日水曜日
もうドラマではなくゲームが主流になるのでは。ジャッジアイズの質がすごい。
PS4で発売されたJUDGE EYES(ジャッジアイズ)。
http://ryu-ga-gotoku.com/judgeeyes/
木村拓哉さんが主人公で、歌舞伎町(ゲームの中では神室町になっている)を舞台に殺人事件を追っていく物語である。
歌舞伎町のヤクザが主人公である龍が如くの世界観を踏襲しているので、通称「キムタクが如く」と呼ばれている。
ストーリーとしては、ヤクザに育てられながら弁護士になったキムタク演じる八神が主人公。3年前に無罪にした被告人がすぐに殺人を犯して逮捕され、それを機に弁護士をやめ、探偵になった。物語はここから始まる。
神室町で起きた連続殺人にヤクザの抗争、建設会社や研究所の利権などが絡んで複雑な事件になっていく。
豪華出演者で、弁護士役に中尾彬さん、刑事役に谷原章介さん、ヤクザ役にピエール瀧さんと、普通に連続ドラマレベル。
そして、今のテレビだと、ヤクザ的なものは扱いにくいのかもしれない。なので、テレビだとひっかかりそうなものもゲームならばできる。こういう自由さもよいのかもしれない。
ストーリーもしっかりとしているし、人物の表情などもとてもリアル。サイドストーリーもいっぱいあるし、ゲームってここまで進化したんだ・・と驚くばかりである。
・・・とここまで力説したが、ゲームをやっているわけではない。
YouTubeでゲーム実況を見ているだけである。。
いや、そもそもPS4もっていないし、やる時間もない。。こういうゲーム実況で追えるってすごくありがたい(ゲーム関係者からするとプレイして欲しいだろうが・・)。
ただ、こういうゲーム実況見ているとやりたくなる・・しかし、やくざものなので、子供とはできないけれど。。
まさに大人のミステリーで、ゲームってすごいなあと感心する。とりあえずゲーム実況で楽しみたいと思っている。。娯楽って時代とともに本当に進化する。
http://ryu-ga-gotoku.com/judgeeyes/
木村拓哉さんが主人公で、歌舞伎町(ゲームの中では神室町になっている)を舞台に殺人事件を追っていく物語である。
歌舞伎町のヤクザが主人公である龍が如くの世界観を踏襲しているので、通称「キムタクが如く」と呼ばれている。
ストーリーとしては、ヤクザに育てられながら弁護士になったキムタク演じる八神が主人公。3年前に無罪にした被告人がすぐに殺人を犯して逮捕され、それを機に弁護士をやめ、探偵になった。物語はここから始まる。
神室町で起きた連続殺人にヤクザの抗争、建設会社や研究所の利権などが絡んで複雑な事件になっていく。
豪華出演者で、弁護士役に中尾彬さん、刑事役に谷原章介さん、ヤクザ役にピエール瀧さんと、普通に連続ドラマレベル。
そして、今のテレビだと、ヤクザ的なものは扱いにくいのかもしれない。なので、テレビだとひっかかりそうなものもゲームならばできる。こういう自由さもよいのかもしれない。
ストーリーもしっかりとしているし、人物の表情などもとてもリアル。サイドストーリーもいっぱいあるし、ゲームってここまで進化したんだ・・と驚くばかりである。
・・・とここまで力説したが、ゲームをやっているわけではない。
YouTubeでゲーム実況を見ているだけである。。
いや、そもそもPS4もっていないし、やる時間もない。。こういうゲーム実況で追えるってすごくありがたい(ゲーム関係者からするとプレイして欲しいだろうが・・)。
ただ、こういうゲーム実況見ているとやりたくなる・・しかし、やくざものなので、子供とはできないけれど。。
まさに大人のミステリーで、ゲームってすごいなあと感心する。とりあえずゲーム実況で楽しみたいと思っている。。娯楽って時代とともに本当に進化する。
2019年1月13日日曜日
にゃんこ大戦争からのゆるい教え
全くもってVRブログではなくなってきたが・・東京クロノスが発売されたらまたVRのことをつぶやこう。。
スマホアプリもいろいろ試したのだけれど、結局残ったのは、にゃんこ大戦争のみ。いや、なんかRPG的なものもやってみなのだけれど、結局、なんか昔のすごい敵がまた現代に復活して世界を滅ぼそうとするのだけれd、仲間を信じて戦う的なものが多くて・・・もう20年前から変わっていない・・・
ということで、シナリオ重視なゲームって、もうあまり流行らないのではないかと感じている。自分のように、別にゲームをがっつりやりたいわけではなく、隙間時間にゲームが必要という人間には、シナリオ重視はあまり合わない。あ、でもゲーム実況で見ているキムタク主演のJUDGE EYESは、ほぼドラマですごいと思うが。。
にゃんこ大戦争の画面はこんな感じ。
うーん、二次元。。
自分はOculus GoなどのVRもやるのだけれど、やっぱりすごく綺麗な画像もあっという間に慣れてしまう。芸術としてゲームをやりたいわけではないので、綺麗な映像に感動し続けるということもない。
ということで、こんな親しみのあるグラフィックでよいのかもしれない。自分が作り手だったら納得がいかないかもしれないが、需要をきっちりと捉えるのはどの職業でも大事ではないかと思う。
ネコ基地というホーム画面では、上のようにいろいろとゲームの操作に関する助言があるのだけれど、中にはこんなものもある
・・・励まされている。。
ホームページ作成サービス「グーペ」
基本的には吹き出しには操作説明がくるのだけれど、たまによくわからない人生論が混じっている笑。
ちなみに吹き出し部分をタップすると新しい説明が入るのだけれど、この人生論みたいなものは、いくらタップしても出てこない。
別の画面に一度行くか、一定時間が立った時にしか出現しないようである。100回くらいタップしたが、出現しなかった。そんな特別な仕様にする必要があるのだろうか笑。
他にもこんなセリフもでてくる。ゆるい。。
そう、そんなにゲームを熱心にするわけではないので、ゆるいゲームの方が一般受けするのではないだろうか。ゲームをやる人ってスマホのおかげで爆発的に増えたのではないかと思う。でも、時間つぶしなどでやるには重いゲームは合わない。こんな癒し系ゲームが自分には合っている。。
スマホアプリもいろいろ試したのだけれど、結局残ったのは、にゃんこ大戦争のみ。いや、なんかRPG的なものもやってみなのだけれど、結局、なんか昔のすごい敵がまた現代に復活して世界を滅ぼそうとするのだけれd、仲間を信じて戦う的なものが多くて・・・もう20年前から変わっていない・・・
ということで、シナリオ重視なゲームって、もうあまり流行らないのではないかと感じている。自分のように、別にゲームをがっつりやりたいわけではなく、隙間時間にゲームが必要という人間には、シナリオ重視はあまり合わない。あ、でもゲーム実況で見ているキムタク主演のJUDGE EYESは、ほぼドラマですごいと思うが。。
にゃんこ大戦争の画面はこんな感じ。
うーん、二次元。。
自分はOculus GoなどのVRもやるのだけれど、やっぱりすごく綺麗な画像もあっという間に慣れてしまう。芸術としてゲームをやりたいわけではないので、綺麗な映像に感動し続けるということもない。
ということで、こんな親しみのあるグラフィックでよいのかもしれない。自分が作り手だったら納得がいかないかもしれないが、需要をきっちりと捉えるのはどの職業でも大事ではないかと思う。
ネコ基地というホーム画面では、上のようにいろいろとゲームの操作に関する助言があるのだけれど、中にはこんなものもある
・・・励まされている。。
ホームページ作成サービス「グーペ」
基本的には吹き出しには操作説明がくるのだけれど、たまによくわからない人生論が混じっている笑。
ちなみに吹き出し部分をタップすると新しい説明が入るのだけれど、この人生論みたいなものは、いくらタップしても出てこない。
別の画面に一度行くか、一定時間が立った時にしか出現しないようである。100回くらいタップしたが、出現しなかった。そんな特別な仕様にする必要があるのだろうか笑。
他にもこんなセリフもでてくる。ゆるい。。
そう、そんなにゲームを熱心にするわけではないので、ゆるいゲームの方が一般受けするのではないだろうか。ゲームをやる人ってスマホのおかげで爆発的に増えたのではないかと思う。でも、時間つぶしなどでやるには重いゲームは合わない。こんな癒し系ゲームが自分には合っている。。
2019年1月6日日曜日
笑ってしまった迷惑メール
手を替え品を替え送られてくる迷惑メール。
こんなのひっかかるのいるのか?と思うようなものもある反面、郵便配達やIT企業を装った巧妙なものまである。
多いものはお金の話や出会い系の話ではないかいと思うが、まあ普通は引っかからない。
しかし、今日届いた迷惑メールはこちら。
・・・だからなんだ!?笑
食べ放題の誘いだろうか??そして、食べ放題の時期って??1月はじめにきたのだけれど、1月って食べ放題の時期だっただろうか?笑
まあ、なんとも笑ってしまうような平和な迷惑メールだった。当たり前だけれど返信はしないが、ブログネタになったのでありがとうと言っておこう。
知恵を絞って文章を考えたり、一斉配信・自動配信するようは技術があるのならば、まともに稼いでもそれなりに稼げると思うのだけれど。。
これは笑い話だけれど、巧妙なものにはどうぞお気をつけください。。
ホームページ作成サービス「グーペ」
こんなのひっかかるのいるのか?と思うようなものもある反面、郵便配達やIT企業を装った巧妙なものまである。
多いものはお金の話や出会い系の話ではないかいと思うが、まあ普通は引っかからない。
しかし、今日届いた迷惑メールはこちら。
・・・だからなんだ!?笑
食べ放題の誘いだろうか??そして、食べ放題の時期って??1月はじめにきたのだけれど、1月って食べ放題の時期だっただろうか?笑
まあ、なんとも笑ってしまうような平和な迷惑メールだった。当たり前だけれど返信はしないが、ブログネタになったのでありがとうと言っておこう。
知恵を絞って文章を考えたり、一斉配信・自動配信するようは技術があるのならば、まともに稼いでもそれなりに稼げると思うのだけれど。。
これは笑い話だけれど、巧妙なものにはどうぞお気をつけください。。
ホームページ作成サービス「グーペ」
2019年1月5日土曜日
VRブログ継続決定!あけましておめでとうございます。
メインの環境バイオブログ以外をnoteに移すつもりだったけれど、noteが思いの外、過疎状態だった・・・
ということで、VRブログもゆっくり進めることにしまいた。
とはいえ、VRブログというのか若干微妙だけれど・・
Oculus GoでVRをやっているのだけれど・・・正直つまらない・・・(ごめんなさい・・・)
申し訳ないとは思うけれど、正直な感想。容量が重すぎるせいなのかすぐに終わってしまったり、単に綺麗な映像を楽しむだけのものが多い・・・
特に問題としては、やりこみ系のものが少ない。
育てるようなレベルのゲームがないというのは、他のゲームをやっている人からすると信じられないかもしれない。でも、それくらいVRのゲームを作るのは大変なのだと思う。
ということで、VRだけでなくスマホやその他のゲームなんかも紹介していきたいと思っている。
また、年末年始には、Vtuberやゲーム実況の動画も見ていた。こういうもの紹介していこうと思っている。。
本年もよろしくお願いいたします。
ということで、VRブログもゆっくり進めることにしまいた。
とはいえ、VRブログというのか若干微妙だけれど・・
Oculus GoでVRをやっているのだけれど・・・正直つまらない・・・(ごめんなさい・・・)
申し訳ないとは思うけれど、正直な感想。容量が重すぎるせいなのかすぐに終わってしまったり、単に綺麗な映像を楽しむだけのものが多い・・・
特に問題としては、やりこみ系のものが少ない。
育てるようなレベルのゲームがないというのは、他のゲームをやっている人からすると信じられないかもしれない。でも、それくらいVRのゲームを作るのは大変なのだと思う。
ということで、VRだけでなくスマホやその他のゲームなんかも紹介していきたいと思っている。
また、年末年始には、Vtuberやゲーム実況の動画も見ていた。こういうもの紹介していこうと思っている。。
本年もよろしくお願いいたします。
2018年12月14日金曜日
パンダ(のぬいぐるみ)召喚!
定期的に研究室訪問の2年生がやってくる。昨日の研究室訪問の時に話題になったパンダ(のぬいぐるみ)について。
小山内研の研究室旅行のときに風邪をひいてしまい、今年は参加することができなかった(みんなの楽しそうな姿をLINEのアルバムで眺めていた)。そんな不憫な先生に対し、優しい学生たちが買ってきてくれたのである。。すばらしいおみやげがこのパンダのぬいぐるみである。
ツイッターでもパンダのぬいぐるみをアイコンにしているが、パンダが好きなのである。。
自分が3〜4歳くらいのときの話であるが、パンダのぬいぐるみを肌身話さず持っていた。とにかくぬいぐるみがないと、ぐずったらしい。汚れても穴が開いてもずっとそれを持っていたとのことである。動物園にも一緒に連れて行った写真があった。なんとなく、ずっと持っていた記憶がおぼろげにはある。
そのぬいぐるみは「パン公(こう)」という名前だった。よく考えると、ひどい呼び名な気もするが(笑)。まあ、3、4歳ではそんなものかもしれない。呼び名はともかく、いつもパンダのぬいぐるみと一緒にいたのである。
ちなみに、時を経て自分の子供にもパンダのぬいぐるみを買い与えてみた。そうしたら、子供が「パンダのベッド」と言ってダンボールで作ってくれた。その写真をアイコンにしている。子供が幼稚園の頃だったと思う。しかし、その後は子供たちは、あまりパンダのぬいぐるみには興味を示さなかった。今は押入れの中だろう。うーん、残念。。。
いずれにしても、そのころからパンダが好きで、研究室旅行に行けない代わりに、ぬいぐるみを買ってきてくれたのである。いや、本当にいい学生たちである・・・
そして、研究室旅行から帰ってきた学生たちが僕のデスクの横にあるロッカーにくっつけておいてくれたのだけれど(足が磁石になっている)・・・
全く気づかなかった。。。
「パンダに気づきましたか?」と言われてようやく気づくとういう失礼っぷり・・・。普段からだけれど、実は周りをあまり見ていないのである。。
そんなこんなはあったけれど、とても嬉しいプレゼントで、研究室のデスクにあるのが上の写真のパンダである。SNSにも登場できるという優れものである。最近出てなかったが、昨日の研究室訪問で話題に出たので、本日登場させてみた。これからも定期的に登場させたいと思っている。このように、ささやかだけれど、温かい出来事があるので、大変な研究も続けられるのだと思う。
小山内研の研究室旅行のときに風邪をひいてしまい、今年は参加することができなかった(みんなの楽しそうな姿をLINEのアルバムで眺めていた)。そんな不憫な先生に対し、優しい学生たちが買ってきてくれたのである。。すばらしいおみやげがこのパンダのぬいぐるみである。
ツイッターでもパンダのぬいぐるみをアイコンにしているが、パンダが好きなのである。。
自分が3〜4歳くらいのときの話であるが、パンダのぬいぐるみを肌身話さず持っていた。とにかくぬいぐるみがないと、ぐずったらしい。汚れても穴が開いてもずっとそれを持っていたとのことである。動物園にも一緒に連れて行った写真があった。なんとなく、ずっと持っていた記憶がおぼろげにはある。
そのぬいぐるみは「パン公(こう)」という名前だった。よく考えると、ひどい呼び名な気もするが(笑)。まあ、3、4歳ではそんなものかもしれない。呼び名はともかく、いつもパンダのぬいぐるみと一緒にいたのである。
ちなみに、時を経て自分の子供にもパンダのぬいぐるみを買い与えてみた。そうしたら、子供が「パンダのベッド」と言ってダンボールで作ってくれた。その写真をアイコンにしている。子供が幼稚園の頃だったと思う。しかし、その後は子供たちは、あまりパンダのぬいぐるみには興味を示さなかった。今は押入れの中だろう。うーん、残念。。。
いずれにしても、そのころからパンダが好きで、研究室旅行に行けない代わりに、ぬいぐるみを買ってきてくれたのである。いや、本当にいい学生たちである・・・
そして、研究室旅行から帰ってきた学生たちが僕のデスクの横にあるロッカーにくっつけておいてくれたのだけれど(足が磁石になっている)・・・
全く気づかなかった。。。
「パンダに気づきましたか?」と言われてようやく気づくとういう失礼っぷり・・・。普段からだけれど、実は周りをあまり見ていないのである。。
そんなこんなはあったけれど、とても嬉しいプレゼントで、研究室のデスクにあるのが上の写真のパンダである。SNSにも登場できるという優れものである。最近出てなかったが、昨日の研究室訪問で話題に出たので、本日登場させてみた。これからも定期的に登場させたいと思っている。このように、ささやかだけれど、温かい出来事があるので、大変な研究も続けられるのだと思う。
2018年12月12日水曜日
Oculus Goはどこへ?
Oculus Goの良いアプリを待っているのだけれど、なかなか良いものが出てこない・・・
というか、SNSでOculus Goの情報を得ようとしても全然出てこない。
特に日本のメーカーでOculus Goのアプリを作っているところが少ない。ゲームと言えば日本の独壇場だったが(今でもNintendoやPlayStationやSwitchはすごいが)、Oculus Goに関しては日本の存在感が全くない。
外国が作ったゲームでも、日本語対応がないものが多い。
それを逆手にとって英語の練習には良いかもしれないけれど。臨場感のある感じで、本当に会話をしているかのように英語を聞くことができる。なので、ゲームとして楽しむよりも、英語の勉強を第一にするならば結構有効な気がする。
とはいえ、自分はゲームを楽しみたいので、よいアプリが出てくれるのを心待ちにしているのだが・・・
2018年12月1日土曜日
生き残るスマホゲームの理由
スマホゲームをするようになってだいぶ経つ。まさか自分がスマホゲームをするようになるとは思わなかったが・・・。
電車の待ち時間とか、何かをするには短すぎるような退屈な時間にはとても助かる。スマホゲームもやりすぎなければ、そしてお金を使いすぎなければ結構良いものだと思う。
一方で、どうしても飽きてしまう。
基本的にはキャラクターを集めて育てて戦って・・・という繰り返しに変わりはない。もっと単純なゲームもあるけれど、まあ、飽きてしまう。
ということで、結局いろんなものを試したのだけれど、現在スマホに残っているのは、にゃんこ大戦争のみである。。。
すごいグラフィックが綺麗なゲームもあったのだけれど、正直、そんな綺麗なものは求めていない。。すぐに慣れてしまい、なんとも思わなくなる。
にゃんこ大戦争の場合、適度に優しく、適度に難しい。そしてまだまだ終わらない。結局このバランスだと思う。
そして、通常ではネットに繋げずにできるのも大きい。
サーバーが混んでいたりして、待ち時間が発生するといらいらする。ちょっとの間にやりたいのに、ちょっとの間でサーバーエラーとか待ち時間がでてしまう。自分で体験してみて、この待ち時間は結構致命的だと思う。
このゲームの場合は、常にはネット接続する必要がなく、例えば飛行機の中なんかでもできる。統率力といういわゆるゲームができるポイントだけは更新されないが、それ以外は問題なくできる。
ということで、快適にできるスマホゲームだけが生き残ってる。
でもまた新しくて面白そうなものがあったら試してみたい。。
電車の待ち時間とか、何かをするには短すぎるような退屈な時間にはとても助かる。スマホゲームもやりすぎなければ、そしてお金を使いすぎなければ結構良いものだと思う。
一方で、どうしても飽きてしまう。
基本的にはキャラクターを集めて育てて戦って・・・という繰り返しに変わりはない。もっと単純なゲームもあるけれど、まあ、飽きてしまう。
ということで、結局いろんなものを試したのだけれど、現在スマホに残っているのは、にゃんこ大戦争のみである。。。
すごいグラフィックが綺麗なゲームもあったのだけれど、正直、そんな綺麗なものは求めていない。。すぐに慣れてしまい、なんとも思わなくなる。
にゃんこ大戦争の場合、適度に優しく、適度に難しい。そしてまだまだ終わらない。結局このバランスだと思う。
そして、通常ではネットに繋げずにできるのも大きい。
サーバーが混んでいたりして、待ち時間が発生するといらいらする。ちょっとの間にやりたいのに、ちょっとの間でサーバーエラーとか待ち時間がでてしまう。自分で体験してみて、この待ち時間は結構致命的だと思う。
このゲームの場合は、常にはネット接続する必要がなく、例えば飛行機の中なんかでもできる。統率力といういわゆるゲームができるポイントだけは更新されないが、それ以外は問題なくできる。
ということで、快適にできるスマホゲームだけが生き残ってる。
でもまた新しくて面白そうなものがあったら試してみたい。。
2018年11月14日水曜日
新幹線内でのWi-Fi。
このところ出張が多く、新幹線での移動ばかりだった。
新幹線内でPCで仕事をすることもあるのだけれど、仕事をすると分かるけれど、新幹線って結構揺れる。なので、文章を打ち込むのは結構苦しかったりする。
そんな時はスマホでゲームをしている。コンセントのある窓側の席を予約するのが必須である。通路側にもつけてくれるとよいのだけれど。
よく使う東海道新幹線だけれど、やっと車内の無料Wi-Fiができてきた。今年の8月からスタートしたらしい。
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/train_shinkansen_wifi/
東海道新幹線では、Shinkansen Free Wi-FiというSSIDのネットワークにアクセスすれば、無料Wi-Fiを利用することができる。
ただし、メールアドレスの登録が必要なので、車内でいきなり使いたいという場合には、スマホに届くメールアドレスを用意する必要がある。
ところで、上に車内の無料Wi-Fiが「できた」ではなく、「できてきた」と書いたが、その理由は、全部の新幹線にはまだ導入されていないからである。
公式ツイッターがあって、導入されている車両を確認することができる。
https://twitter.com/shinkansen_wifi
これを見ると分かるのだけれど・・・・少ない!!10本に1、2本くらいしか導入されていない。
なんとも切ないくらい少ないが、順次拡大していくらしい。ということで、快適に仕事をするにはまだまだかもしれない。いや、無料Wi-Fiに頼らなければよいだけなのだけれど。。
ともあれ、どんどんと拡大してくれることを願っている。
新幹線内でPCで仕事をすることもあるのだけれど、仕事をすると分かるけれど、新幹線って結構揺れる。なので、文章を打ち込むのは結構苦しかったりする。
そんな時はスマホでゲームをしている。コンセントのある窓側の席を予約するのが必須である。通路側にもつけてくれるとよいのだけれど。
よく使う東海道新幹線だけれど、やっと車内の無料Wi-Fiができてきた。今年の8月からスタートしたらしい。
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/train_shinkansen_wifi/
東海道新幹線では、Shinkansen Free Wi-FiというSSIDのネットワークにアクセスすれば、無料Wi-Fiを利用することができる。
ただし、メールアドレスの登録が必要なので、車内でいきなり使いたいという場合には、スマホに届くメールアドレスを用意する必要がある。
ところで、上に車内の無料Wi-Fiが「できた」ではなく、「できてきた」と書いたが、その理由は、全部の新幹線にはまだ導入されていないからである。
公式ツイッターがあって、導入されている車両を確認することができる。
https://twitter.com/shinkansen_wifi
これを見ると分かるのだけれど・・・・少ない!!10本に1、2本くらいしか導入されていない。
なんとも切ないくらい少ないが、順次拡大していくらしい。ということで、快適に仕事をするにはまだまだかもしれない。いや、無料Wi-Fiに頼らなければよいだけなのだけれど。。
ともあれ、どんどんと拡大してくれることを願っている。
2018年11月11日日曜日
Oculus Goのその後・・・
Oculus Goは研究室に放置中。。
Oculus Goの説明はこちら。そうか、自分で書いた記事で思い出しのだけれど、買ったのは8月はじめだった。ということは、まだ3ヶ月と少ししか経っていないのだった。。
しかし、全然使っていない。SNSのタイムライン(TL)を見ていても全然Oculus Goをやっている人を見かけない。
VRというと流行りでどんどん拡大しているように思えるけれど、やはりまだ開発が大変なのだと思う。なので、すごく綺麗なのだけれど、やってみると「あれ?これで終わり??」というものが少なくない。
とはいえ、そのうち面白いコンテンツもでるかもしれないので、一旦停止中。スプラトゥーンとか出たら絶対に爆発的なヒットになると思うのだけれど。。
登録:
投稿 (Atom)